靴底の修理

 ペリーコの修理【靴底のつま先部分が磨り減った時の解決方法】

pellico靴修理前修理後

この記事では、ペリーコの靴底つま先部分が痛んだ時の解決方法を解説します。

パンプスの靴底は薄い靴底のタイプが大半で、つま先の形状によっては、靴底のつま先部分が磨り減りやすい靴があります。

つま先部分が磨り減った時の解決方法は二つあり、一つはつま先部分だけ補強する方法、二つ目は靴底の前側半分を補強する方法です。

今回は靴底の前側半分を補強する方法をご紹介します。

ペリーコの磨り減った靴底は修理出来ます

ペリーコのつま先が磨り減った靴底、雨の日に履いてかなり磨り減ってしまった靴底は簡単に短時間で修理する事ができます。

ペリーコの靴はエレガントな作りで、とても綺麗なデザインが女性に人気です。アッパーの綺麗なデザインに合うように、靴底も薄いシャープな作りになっており、アッパーと靴底が一体になったようなデザインです。

薄い靴底は靴を綺麗に見せるだけではなく、歩く時に靴底の返りが良い為、履き心地がとても良いのも特徴です。

靴底が薄いタイプの靴のメリットは履き心地の良さですが、気をつけなければいけない事もあります。

それは靴底が磨り減ってきた時は、速やかに靴底を補強するなどのメンテナンスが必要になる事です。

厳選された最高級のレザーソールが使われているペリーコの靴ですが、アスファルトの路面を歩くと、どうしても靴底のつま先部分が磨り減ってしまいます。

特に、つま先の形状が細いポインティッドトゥの場合は磨り減りやすい傾向があり、つま先部分が磨り減ったまま歩かれますと、アッパーのつま先部分まで擦れてきて、つま先に穴が空いてしまう事もあります。

綺麗なデザインのペリーコの靴ですから、つま先の磨り減りの問題を解決して、安心して履けるようになりたいですよね。

ペリーコの靴底をラバーで補強する3つのメリット

結論から述べると、ペリーコの靴底が磨り減ってきた時は、靴底をラバーで補強するのがおすすめです。

その理由は3つのメリットがあるからです。

1つ目のメリットは、革底の時と比較して耐久性が圧倒的にアップする事です。

薄いラバーシートを靴底に貼るだけで、濡れた路面やアスファルトの路面を歩いても靴底が磨り減りにくくなります。これは靴底修理に特化してゴムの品質をすり減り難いものにする事で実現されています。

2つ目のメリットは修理時間が短時間で済み、僅かな費用で修理出来る事

靴底に薄いラバーシートを貼るだけのシンプルな修理方法ですので、修理時間も30分程あれば仕上げる事が出来、費用も¥2000から¥3000程と、靴底を全部貼り替えるオールソールと比較してかなり費用を抑えて修理する事が出来ます。

3つ目のメリットは、靴底が滑りにくくなる事です。

靴底の滑り止め効果も高いラバーシートを貼る事で、歩行時に滑りにくくなり、安心して履けるようになります。特にヒールにある程度の高さがある靴は靴底が滑りにくくなる事で安心感が全く違ったものになります。

それでは実際にペリーコの靴底の修理がどのように仕上がるのか順をおって解説いたします。

ペリーコ靴底修理前

ペリーコ靴底修理前 ペリーコ靴底修理前2

今回の事例は、濡れた路面をやむを得ず歩かなくてはならず、靴底が傷んでしまった状態です。

特につま先部分が磨り減って、かなり薄くなってしまいましたので、靴底にラバーシートを貼る前につま先部分にゴムをあてがい補修します。

先ずはつま先部分にゴムのチップを接着で取り付けます。

ペリーコつま先補修

あてがったゴムを靴底の厚さに合わせて整えます。

ペリーコつま先補修2

これでつま先と靴底の厚さが同じようになりました。

下地処理を丁寧にする事で、これからラバーシートを貼って仕上がった時の靴底のラインがとても綺麗になります。

ペリーコ靴底修理後

ペリーコ靴底修理後 ペリーコ靴底修理後2

ラバーシートで補強され、靴底がしっかりしたものになりました。

横ラインの入ったソールパターンが、靴底を滑りにくくし、安心して歩く事が出来ます。

そして女性なら誰でも気になる修理した後の見た目ですが

ペリーコ靴底修理後3

ソールのコバのラインも自然に仕上げる事が出来ます。

つま先部分を補修してからラバーシートを貼っていますので、靴底からつま先部分にかけて均一の厚さで仕上がっているのがわかります。

今回はコバの色に合わせて、黒のラバーソールをセレクトしました。

コバの色にラバーシートの色を合わせる事で、黒のエナメル靴のエレガントなデザインをそのままに仕上げる事が出来ました。

予期せぬアクシデントで、今回のように磨り減ってしまった革の靴底も、ラバーシートでしっかり修理する事が出来ます。

お客様
お洒落してお出かけの日や、平日に気分を上げたくて革底の靴で出かける時があるけど、突然の雨の中を歩いてお気に入りの革底の靴が傷んでしまう事ってよくあるのよね。そんな時に今回紹介してもらった方法で靴底だけ修理出来るのはとても助かるわ。修理時間もお茶してる時間くらいで出来上がるのも嬉しいポイントね。
スタッフ
革底の靴はお洒落で、とても履きやすいので履くだけで気分が上がりますね。ラバーの靴底と違って少しデリケートな性質があるので、ダメージを受けてしまう事もありますが、今回ご紹介した修理方法でしっかり修理する事が出来ますので、お困りの時は是非当店にお任せくださいませ。

ペリーコ靴底修理時間・料金

修理時間 30分から

修理料金 ¥2640(税込)から

※修理時間は店頭の混雑状況により変わります。

※修理料金は使用する材料、靴の状態により変わります。

当ブログ掲載の修理はウィンリペア全店で承っておりますので、お近くの店舗までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

ペリーコ靴底修理まとめ

ペリーコの靴底が磨り減った時は30分程で修理する事が出来ます。

磨り減って薄くなってきた革底、突然の雨でやむを得ず履いて革底にダメージを受けてしまった場合等、靴底の困った悩みを解決出来ます。

靴底に薄いラバーシートを貼る修理方法で、薄くなった靴底をしっかりした状態に戻し、突然の雨で濡れた路面を歩いてもダメージを受けにくい靴底にする事が出来ますよ。

ABOUT ME
ウィンリペア
東京都に11店舗、埼玉県に6店舗の靴修理店ウィンリペアです。パンプスやビジネスシューズ、スニーカーなど靴底がすり減った時の修理や中敷き交換、サイズ調整を取り扱っているお店です。履きやすくなったあなただけの靴を心を込めてお直しいたします。
靴修理の問合せ

かかと修理、靴底修理、中敷交換など様々な修理をお取り扱いしております。

靴修理の問合せはこちら

RELATED POST