靴底の修理

シャネルの靴修理【履き始める前の靴底補強】

シャネル靴底修理before,after

この記事では、シャネルの靴底を丈夫にし、滑りにくくする方法をご紹介します。

その方法ですが、靴底に薄いラバーシートを貼るだけのシンプルな方法。

ラバーシートを貼るタイミングは、靴を履き始める前がベストです。

では靴底にラバーシートを貼ると、どの様に出来上がるのか順を追って解説いたします。

シャネル靴底修理前

シャネル靴底修理前

まだ履き始める前の靴底はベルベットのような美しさです。

品質の良いレザーの質感が写真からも伝わってきます。

レザーソールは革の特徴であるしなやかな柔軟性があり、足に馴染んでくるとラバーの靴底では得られない履き心地を体験出来るメリットがある一方で、水分を吸収しやすく濡れると耐久性が落ちて靴底が磨り減りやすくなるデメリットもあります。

靴ですので、濡れた路面を歩かなければいけないケースもあると思います。

レザーソールのまま履いていますと濡れた路面を歩く時、靴底が水分を吸って柔らかくなる事を予防出来ませんが、靴底に薄いラバーシートを貼る事で、靴底が水分で濡れるのを防ぐ事が出来るようになります。

靴底が水分から守られる事で、靴底が磨り減りやすくなる等のトラブルを防ぐ事が出来、靴のコンディションを良い状態に維持する事が出来ます。

またレザーの靴底はラバーの靴底と比較して滑りやすい傾向がありますので、事前にラバーシートを靴底に貼っておく事で滑りにくくなり、安心して履けるようになりますよ。

シャネル靴底修理後

シャネル靴底修理後

路面と接する靴底の前側半分に薄いラバーシートを貼りました。

この修理メニューはハーフラバーソールと言いまして、靴底がレザーの靴に是非お勧めしたい。

おすすめする理由は2つ。

1つ目は、靴底の耐久性が格段にアップする事です。

靴底に適した柔軟性のあるラバーであり、靴底の耐久性を高める為だけのシンプルな目的で開発されたラバーシートが、靴底を路面の摩擦から保護します。

ラバーシートは薄いですが、ラバーの密度を高くしていますので結構長持ちするんですよ。

2つ目の理由は、そのままの状態ですと歩く時に滑りやすいレザーソールが滑りにくくなる事です。

ラバーシートには滑り止め加工が施されておりますので、歩く時にしっかり路面にグリップします。

靴底が滑りにくいと歩行するのが楽になり、疲労を軽減する効果もあります。

以上の事から、靴底にラバーシートを貼るだけのシンプルな修理ですが、得られるメリットが大きいのでレザーソールの靴底の靴をお履きのお客様には、おすすめの修理メニューです。

お客様

レザーソールの靴はデザインが素敵で何度か購入した事があるのだけれど、靴底がデリケートだから少し気を使って履かないといけなかったわね。でも靴底にラバーシートを貼る事で靴底が丈夫になって、おまけに滑りにくくなるのはシャネルのユーザーにとってとても役立つ情報だわ。

スタッフ

シャネルの靴はとても素敵で大切に永く愛用したいですね。そこで履き始める前に靴底に薄いラバーシートを貼る事で靴を良いコンディションでお履きいただけるようになります。ラバーシートを貼事で、型崩れの原因になる靴底の歪みを予防する効果もありますよ。

シャネル靴底修理まとめ

シャネルの靴を購入されましたら、履き始める前に靴底にラバーシートを貼る事で靴底をすり減りにくくし、歩く時に滑りにくくなります。

靴を大切に長持ちさせたい方、靴底を滑りにくくして安心して歩きたい方に適した修理メニューです。

修理時間・料金

修理時間 1時間から

修理料金 ¥2640(税込)から

※修理時間は店頭の混雑状況により変わります。

※修理金額は使用する材料、靴の状態により変わります。

修理実施店舗

店名 ウィンリペア神田

住所 東京都千代田区鍛冶町2−11−22

電話番号 03-5296-5377

営業時間 10時から19時

土、日、祝日はお休みを頂いております。

当ブログ掲載の修理はウィンリペア全店で承っておりますので、お近くの店舗までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

ABOUT ME
ウィンリペア
東京都に11店舗、埼玉県に6店舗の靴修理店ウィンリペアです。パンプスやビジネスシューズ、スニーカーなど靴底がすり減った時の修理や中敷き交換、サイズ調整を取り扱っているお店です。履きやすくなったあなただけの靴を心を込めてお直しいたします。
靴修理の問合せ

かかと修理、靴底修理、中敷交換など様々な修理をお取り扱いしております。

靴修理の問合せはこちら

RELATED POST