オールソール

【ヤンコ】オールソールで靴底のカスタマイズ

ヤンコ靴底修理後

季節も秋になりますと、足元も少し温かみのあるデザインの靴を履きたくなります。

本日はヌバックとハラコのコンビネーションが秋の季節にぴったりなパンプスの靴底修理をご紹介します。

今回修理する靴はヤンコというスペインを代表するブランドの靴です。

YANKOの靴の特徴はグッドイヤーウェルテッド製法を採用していながら、とてもスタイリッシュな綺麗なスタイルの靴が沢山あることです。

グッドイヤーウェルテッド製法はイギリスの靴ブランドでよく採用されている製法ですが、コバの部分が張り出して少しごついイメージがありますが、それが同じグットイヤーウェルテッド製法でもヤンコの手にかかると、とても上品なイメージの靴が出来上がります。

仕上がりは、グッドイヤーウェルテッド製法でありながら、まるでマッケイ製法の靴のような仕上がりです。

でも履き心地はグッドイヤーウェルテッド製法の足が守られているようなしっかりした履き心地です。

もう一つ特筆すべき特徴がヤンコにはあります。

それはアッパーの質がとても素晴らしい事です。

これまで何度もヤンコの靴を修理してきましたが、アッパーがひび割れているヤンコの靴を見たことがありません。

革靴は何年か履き続けますと靴の曲がる部分がひび割れてくる事があります。

何年も履き続けるとひび割れは仕方のない事ではあるのですが、できる事ならひび割れしてこないほうが良いです。

これまで何足か革靴を買ってきたけど、アッパーがひび割れてくる悩みでお困りのお客様には一度試して頂きたいブランドです。

【これでもう慌てない】靴底が割れてボロボロになった時の修理方法

秋から冬の間にしか履かないデザインの靴は何足かあると思います。

昨シーズンお世話になり、今シーズンも履こうと思い下駄箱から出して、履き始めたら靴底に違和感が・・・

なんか昨年より滑りやすくなっているし、床に黒いゴムの破片が落ちています。

どうしてだろうと靴底を見て見ると、靴底が割れている事があります。

靴底のゴムにも寿命があり、しばらく履かずに保管しておいた靴の靴底が硬くなるのが、割れてくる原因です。

大抵の場合、靴底が割れて履けなくなってもアッパーにはダメージがない事がほとんどです。

靴底だけ修理出来れば、まだまだ履き続ける事が出来ます。

アッパーの品質がとても良いヤンコの靴なら尚更です。

割れてしまった靴底を取り除き、新しく貼り替える事で、新品の時のような履き心地が蘇ります。

ヤンコ靴底修理前

ヤンコ靴底修理前

靴底のゴムを使用している部分が割れて靴底から剥がれ落ちています。

靴底が劣化して割れたり、剥がれたりした状態を初めて経験すると、もうこの靴は履けないのね、なんて思いがちですがしっかり直す事が出来ます。

新品の時と同じような靴底のデザインで修理する事は出来ませんが、お客様と相談しながらなるべくデザインを似たようにしたり、また全く違う靴底のデザインにアレンジして修理します。

これまでは革底のしっかりした靴底がよかったけど、ユーザー様のライフスタイルの変化で軽くクッションが効いた靴底のほうが履きやすくなっている事があります。

修理されるユーザー様の要望にお応え出来るのも靴修理の醍醐味です。

ヤンコ靴底修理後

ヤンコ靴底修理後

がらりと雰囲気が変わりましたね。

靴底のスタイルを変えるだけで、まるで別の靴のように生まれかわります。

靴底が硬い靴は疲れやすくて、以前購入したお洒落な靴をしばらく履いていないとか、職場が変わってスーツを着なくなって靴もカジュアルな物を履くようになったとかの理由で、あまり履かなくなった靴をお客様のライフスタイルに合うようにリメイクする事も出来ます。

今回は革底の靴底を、軽くてクッション製に優れたスポンジの靴底にお客様と相談しながら交換しました。

靴底には、vibram社のスポンジシートを使い履き心地を重視したスタイルにしました。

硬いアスファルトの路面でも、まるで絨毯の上を歩いているような柔らかい履き心地を提供する優秀な靴底の素材です。

スポンジ底のメリットは、長時間靴を履いていても足の裏が痛くなりにくいので、お出かけで少し遠出しても疲れにくく、外出を楽しむ事が出来ます。

修理実施店舗

店名 ウィンリペア多摩センター

住所 東京都多摩市落合1-44丘の上プラザ3階

電話番号 042-339-5045

営業時間 10時から20時

休憩時間14時から15時

当ブログ掲載の修理はウィンリペア全店で承っておりますので、お近くの店舗までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

ヤンコ靴底修理時間・料金

修理時間 3日から

修理料金 ¥6500(税抜き)から

※修理時間は店頭の混雑状況により変わります。

※修理金額は使用する材料、靴の状態により変わります。

ヤンコ靴底修理まとめ

スペインを代表する靴メーカーであるヤンコの靴はお手入れさえしっかりしていれば、何年も履き続ける事が出来ます。

美しい普遍的なデザインの靴が多いので流行に左右される事なくお履き頂けます。

路面と擦れて消耗する靴底は貼り替えながら履けるように靴が作られておりますので、お気に入りで履きやすくなった靴を大切に履き続ける事が出来るのは、きっとユーザー様の生活にうるおいをもたらしてくれる事でしょう。

ヤンコという素晴らしい靴メーカーのスタッフが心をこめて作った靴が、ユーザー様の元で永く履き続けて頂けるように今回の記事がお役にたてると幸いです。

ABOUT ME
ウィンリペア
東京都に11店舗、埼玉県に6店舗の靴修理店ウィンリペアです。パンプスやビジネスシューズ、スニーカーなど靴底がすり減った時の修理や中敷き交換、サイズ調整を取り扱っているお店です。履きやすくなったあなただけの靴を心を込めてお直しいたします。
靴修理の問合せ

かかと修理、靴底修理、中敷交換など様々な修理をお取り扱いしております。

靴修理の問合せはこちら

RELATED POST