靴底の修理

【滑りやすい革底の靴】滑りにくくする方法

スエードパンプス

【知ってほしい】革底を滑りにくくして長持ちさせる方法

8月も半ばを過ぎ、そろそろ秋を意識する季節になりました。

SHOPの店頭にも秋物が並ぶようになりました。

秋はスパイスカラーのインナーなどを差し色にしていろんな着回しを楽しむ事が出来ます。

やはり秋が一番ファッションを楽しめる季節ですね。

靴も秋らしい深みのある色合いの靴が店頭に並びます。

夏場はサンダル等で足元はシンプルでしたが、秋は足元にカラーのアクセントを加える事が出来るので、コーディネートの幅が広がります。

アッパーに使用される素材もスエードなど秋から冬にかけて履ける温かみのある靴が増えてきます。

綺麗な色の靴を今年購入された方もいらっしゃると思います。

綺麗な色合いで、デザインも綺麗な靴はイタリア製の靴が多いですね。

イタリア製の靴といえば、靴底は革底のタイプが大半です。

革底にする事でコバのラインがシャープになり、アッパーのデザインが引き立つからなんです。

ですがこの革底、日本のアスファルトが大半のところで履くには気をつけなくてはいけないポイントがあります。

それは、革底はラバーと比較して磨り減りやすい事。

特につま先の部分が磨り減りやすいですね。

革底のデメリットは理解できたけど、それじゃどうしたら良いの?

当然出てくる疑問です。

そこで革底の靴を履き始める前に、革底の前側の部分に薄いラバーのシートを貼る方法で革底のデメリットを解消する事が出来ます。

革底ラバーシート補強前

革底ラバーシート補強前

とても綺麗な靴底です。

イタリア語でしょうか?

なんと書いてあるか解りませんが、きっと作り手の熱いメッセージが書かれている事と思います。

歩く時に地面と接する部分の前側半分に薄いラバーのシートをこれからお貼りします。

革底ラバーシート補強後

革底ラバーシート補強後

コバの部分の色に合わせてベージュ色のラバーシートをお貼りしました。

これで滑りやすい革底が滑りにくくなりました。

また革底を事前にラバーシートで補強する事で、革底の苦手とする濡れた路面を歩いても、靴底がすぐ磨り減ったりする事なく安心してお履き頂けます。

修理実施店舗

店名 ウィンリペア川口

住所 埼玉県川口市並木元町町1-79イトーヨーカドーアリオ川口店2階

電話番号 048-256-3009

営業時間10時から20時

休憩時間14時から15時

当ブログ掲載の修理はウィンリペア全店で承っておりますので、お近くの店舗までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

革底滑り止めラバーシート補強まとめ

革底の靴は履き始めの頃は滑りやすくて履き慣れるまで大変です。

そこで滑りやすい革底にラバーの薄いシートを貼る事で、歩く時の滑りやすさが解消されます。

作業時間もさほどかからずに仕上げる事が出来ますので、革底の靴が滑りやすくてお困りの時は当店にお任せ下さい。

修理内容 革底ラバーシート補強

修理時間 1時間から

修理料金 ¥2200(税抜き)から

※修理時間は店頭の混雑状況により変わります。

※修理金額は使用する材料、靴の状態により変わります。

ABOUT ME
ウィンリペア
東京都に11店舗、埼玉県に6店舗の靴修理店ウィンリペアです。パンプスやビジネスシューズ、スニーカーなど靴底がすり減った時の修理や中敷き交換、サイズ調整を取り扱っているお店です。履きやすくなったあなただけの靴を心を込めてお直しいたします。
靴修理の問合せ

かかと修理、靴底修理、中敷交換など様々な修理をお取り扱いしております。

靴修理の問合せはこちら

RELATED POST