GUCCI(グッチ)

グッチ靴修理【靴底が剥がれた時の解決方法】

グッチ靴底剥がれ修理

この記事では、グッチの靴底が剥がれた時の解決方法をご紹介します。

お客様
お客様
この前大切に保管しておいたグッチのパンプスを履こうと思ったら、いきなり靴底がパカッと剥がれてびっくりしたわ。こんな事ってあるのね。上の革の部分はまだ傷んでいないし、靴底の部分だけ直せたらまだまだ履けそうだけど直せるかしら?
スタッフ
スタッフ
しばらく保管しておいた靴を久しぶりに履かれる時に見られるトラブルですね。単純に靴底が剥がれただけでしたら、再接着する事で直せます。靴底が剥がれる原因の大半は接着剤が乾いてきて接着力が弱くなった為です。靴底接着専用の接着剤で再接着する事で綺麗に直りますので、安心して下さい。

グッチの靴底が剥がれる原因と2つの解決方法

結論から言いますと、靴底が剥がれる原因は年数の経過による接着剤の乾燥、そして剥がれた靴底に接着剤を新たに塗布して再接着する事で、靴底の剥がれを解決出来ます。

パンプスの靴底は靴底の返りを柔らかくし、履き心地を良くする為に接着のみで貼られていますので、接着剤が乾いてきて接着効力が弱くなると靴底が剥がれてくるのです。

靴底が剥がれてきた時の解決方法は2つあります。

靴底を再接着する方法

剥がれた靴底に付着した古い接着剤をヤスリがけして取り除いてから靴底を接着剤で貼る方法で、靴底があまり磨り減っていないコンディションである事が前提になりますが、時間をかけずに修理出来る方法です。

靴底を接着してから縫う方法

靴底を接着のみで貼るだけでは不安が残る時は、靴底を専用のミシンで縫い止める方法があります。糸で縫い止める事で接着剤の効力が弱くなってきても剥がれにくくなる方法です。但し靴底を縫う事で履き心地が若干固いものになります。ローファーなどヒールに高さがない靴は靴底を縫う製法を取り入れている事がありますが、ヒールに高さがあるパンプスなどは靴底の返りが固くなると靴が脱げやすくなる事があるために、基本接着のみで仕上げてある靴が大半です。

グッチ靴底剥がれ修理前

グッチ靴底剥がれ修理前
グッチ靴底剥がれ修理前2

靴底の前側部分が剥がれた状態です。

製造されてから、暫く時間が経過した靴は靴底部分の接着が弱くなり、剥がれてくる事がありまが、どこかが破れたり、切れたりして靴底が剥がれてきたわけではないので、再接着する事で直ります。

暫く履かずに保管しておいた靴は、靴底がいきなり剥がれる事がありますので、靴底が剥がれてきていないか点検してから履かれるようにしたほうが安心です。

靴底の剥がれは一見すると、とてもダメージが大きくて修理出来ないのではないかと思われがちですが、しっかり修理出来ますので安心して下さい。

グッチ靴底剥がれ修理後

グッチ靴底剥がれ修理後

靴底を再接着して綺麗に修理する事が出来ました。

靴底と靴本体に残っていた以前の接着剤を紙ヤスリで丁寧に取り除き、靴底接着専用の接着剤でしっかり貼り付けます。

その後プレスマシンで圧着して完成です。

通常であればこれで修理完了ですが、今回は靴底のゴムの部分にも劣化が見られましたので、劣化したゴムを取り除き新しいラバーのシートで貼り替えます。

靴底のゴム部分の劣化修理

グッチ靴底のゴムの劣化

靴底がウレタン素材で補強されている場合は、しばらくするとウレタンが柔らかくなり、上の写真にも写っていますが小さな石が靴底に食い込むようになってきます。

またべたつきもありますので、綺麗に取り除いてから新しいラバーシートで交換する必要があります。

グッチ靴底の劣化したゴムの取り除き

劣化した靴底のゴムを取り除き

グッチ靴底修理後

新しいラバーシートで靴底のゴムを貼り替えました。

滑りにくく、柔軟性のあるラバーシートですので、靴底の返りを固くする事もなく、とても快適にお履き頂けます。

お客様
お客様
お洒落なデザインのグッチのパンプスだったから、しっかり靴底が直ってまた履けるようになるのはとても嬉しいわね。でも靴底がパカッと剥がれる事ってあるのね。初めての経験だったから少し焦ったわ。これからはしばらく保管しておいた靴を履き始める前は点検してから履き始めるようにしないといけないわね。出先で靴が履けなくなったらとても困るもの。
スタッフ
スタッフ
グッチの靴は基本的な作りがしっかりしていますので、剥がれた部分を再接着する事でしっかり直ります。もし出先で靴底が剥がれた時は応急処置でご自分で接着する事もあるかと思いますが、絶対に瞬間接着剤は使用しないようにして下さい。瞬間接着剤は革を固く硬化させてしまい、修理不可能な状態になる事もあります。
これからの季節は保管しておいたブーツを履き始める季節でもありますので、靴底の剥がれや劣化がないか、かかとのゴム部分に劣化がないか等を点検してから履き始めるのが良いですよ。

グッチ靴底接着とラバーシート補強の修理時間・料金

修理内容靴底接着 靴底補強
修理時間3時間から
修理料金¥3200(税抜)から

※修理時間は店頭の混雑状況により変わります。

※修理料金は使用する材料、靴の状態により変わります。

修理実施店舗

店名ウィンリペア花小金井
住所東京都小平市花小金井1-8-3 いなげや花小金井駅前店2階
電話0424629001
営業時間10時から13時 14時から20時

営業時間が変更になっている場合もありますので、お手数ですがご来店の際は一度お電話でご確認お願いいたします。

当ブログ掲載の修理はウィンリペア全店で承っておりますので、お近くの店舗までお気軽にお問い合わせ下さいませ。

グッチ靴底の剥がれ修理まとめ

グッチの靴底が剥がれてきた時は再接着する事で修理する事が出来ます。

靴底接着専用の接着剤を使用して修理しますので、しっかり接着する事が出来ます。

大切に保管しておいた靴などは、様々な原因で接着部分が弱くなっていたり、ゴムの部分が劣化していたりする事がありますので、履く前に点検してから履き始めたほうが良いですね。

ABOUT ME
ウィンリペア
東京都に11店舗、埼玉県に6店舗の靴修理店ウィンリペアです。パンプスやビジネスシューズ、スニーカーなど靴底がすり減った時の修理や中敷き交換、サイズ調整を取り扱っているお店です。履きやすくなったあなただけの靴を心を込めてお直しいたします。
靴修理の問合せ

かかと修理、靴底修理、中敷交換など様々な修理をお取り扱いしております。

靴修理の問合せはこちら